交流会のお知らせ/ハミングバード東海
2017/08/28

毎回、「感性を磨きましょう」を意識しながら、自然と触れ合い散策したり、学びを共有しています。同じチャイルドケアを学んだ者同士、初めて参加される方も、打ち解けるのも早く楽しい時間となっています。
初夏の交流会で、鶴舞公園で見つけた「ヒマラヤスギ」は、とても大きな木でした。実もとても大きく、冬が近づいてくると、ヒマラヤスギの球果(松かさ)が開き、球果の鱗片がパラパラと落ちてくるのですが、先端だけはまとまってボテッと落ちてくるそうです。それが「シダーローズ」と言われています。ヒマラヤスギの大きさに圧巻された私たちは、今度は秋にそれを拾いに来ようと思い立ちました。その年により、いつごろからシダーローズが落ち始めるのか分からないのですが、みんなで探しに行きませんか?
■日時/11月30日(木)11:00~13:30(雨天決行)
■場所/鶴舞公園
■参加費/500円(+ランチ代)
■連絡先
●ふぅ~たんぽぽの里 山本 美津子
●アロマケアスクールMommy 前田 智巳
※ハミングバードは、CCI以上の方が中心となり発足した自主活動グループです。
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/s65255210/