わたしのチャイルドケアライフ
2019/06/07

CC加盟校 チャイルドケアのぞみ 渡邊 望 さん
頂いたものと、今あるもので!
私の日常では、欠かせないハーブティー。
飲用としての用途が主ですが・・・。
浸出油を作り、たまにお手入れ用としても取り入れています。
以前、手荒れがひどい時に、頂いたマリーゴールドがあった!!
と思い、作ったのがきっかけで、何回か作っています。
飲用としての用途が主ですが・・・。
浸出油を作り、たまにお手入れ用としても取り入れています。
以前、手荒れがひどい時に、頂いたマリーゴールドがあった!!
と思い、作ったのがきっかけで、何回か作っています。
先ずは、あるものを使って!

食品が入っていた空き瓶を使い、オイルは、
混じり気のない口にしても大丈夫で、未開封のものを。
(実は、実家からの頂きものです。)
瓶の消毒には、ウォッカを常備してますので、
霧吹きで吹き付けています。
回を増すごとに気付いたことを取り入れ、自分流のアレンジをしています。
作りやすい分量がありますが、なるべく新鮮なうちに
使い切れる分量を作る様にしていますので、瓶の大きさが肝ですかね。
浸出油は、育てながら作り上げる感じです。
これから、少し時間を置いて、瓶を逆さまにしながら1~2週間待ちます。
作りやすい分量がありますが、なるべく新鮮なうちに
使い切れる分量を作る様にしていますので、瓶の大きさが肝ですかね。
浸出油は、育てながら作り上げる感じです。
これから、少し時間を置いて、瓶を逆さまにしながら1~2週間待ちます。
お気に入りのティーカップでハーブティーを淹れ、飲みながらゆったり作りました。
このティーカップは、震災を免れたもので、プレゼントしてくれた人を思いながら、
お茶でひと息入れる時間を大事にしています。
最近はレモンバームがお気に入りで、よく飲んでいます。
このティーカップは、震災を免れたもので、プレゼントしてくれた人を思いながら、
お茶でひと息入れる時間を大事にしています。
最近はレモンバームがお気に入りで、よく飲んでいます。
私流の、気取らない普段使いのハーブティーでした。