開催報告:子育て支援施設でタッチケア講座を開催

2017/08/04

チャイルドケア・インストラクター 下井由美子さん(大阪府藤井寺市)

開催日:平成28年9月7日(水)

大阪府藤井寺市にある子育て支援施設『つどいの広場ふじいでら』こちらは、毎月色んなイベントをされています。

フラワーアレンジメントやベビーマッサージや英会話教室など盛りだくさんあるのですが、先日チャイルドケアの7つのコンセプトの中のひとつである、『ふれあいとタッチ』を特別講座として市の広報でご紹介いただき、たくさんの親子さんに来てもらうことができました。

私は結婚して知らない町で出産し、孤独な子育てのスタートでしたから色んな大変さを知っています。少しでも心に寄り添えたらという思いで講座させていただきました。

参加してくださった親子さんは10組ほどでした。チャイルドケアのことをご存じの方はいらっしゃいませんでしたが、皆さん熱心にお話を聞いておられました。

チャイルドケアのふれあいとタッチは心に触れるタッチを一番の目的としています。

優しい気持ちになれるタッチケアと頑張る気持ちになれるタッチケアの体験もしていただきました。

講座のあとは、アロマハンドトリートメントの体験も数人の方限定ですがうけていただきました。

手は心、心は手、ハンドトリートメントの時間はカウンセリングの時間でもあります。

このとき、私はそっと心に寄り添って耳を澄ましてお話をききながらトリートメントさせていただきます。

とても評判も良かったようで、こんな私だけどお力になれて良かったとホッとしました。

これからもチャイルドケアを毎日の育児と生活のヒントにしていただけたらとおもいます。